Node-RED Con 2024

About The Conference

本カンファレンスは、この11月に無料のイベントエクスペリエンスとして開催されます。 Node-REDユーザー間の交流、各分野での技術や事例のキャッチアップ、Globalからの最新情報のシェアなどを元に、Node-REDを全体的に盛り上げていく事が目的となります。

  • キーノートセッション
  • ビジネスブレイクアウトセッション
  • テクニカルブレイクアウトセッション
  • 参加者間のネットワーキング
  • Location グラングリーン大阪
  • Date & Time 2024-11-1 3pm - 7pm
  • Speakers 10名以上の豪華スピーカー
  • Seats 100席

Why you attend Node-RED Con

Node-REDへ興味のある方、利用している方は是非参加しましょう!
Node-REDの開発元、ユーザー事例、開発Tipsなど、いろいろな情報が盛りだくさんのカンファレンスです。

豪華スピーカー

Node−REDを活用し、第一線で活躍しているメンバーが登壇します。最新情報や活動内容、テクニカルセッションまで盛りだくさんです。

01

仲間になるチャンス

ユーザーコミュニティは、その名の通り同じサービスや製品を利用しているユーザー同士が集う場所。あなたも仲間入りするチャンスです。

02

グローバルイベント

このカンファレンスは日本のコミュニティが主催しますが、海外からのスピーカー、オーディエンスも迎えての開催です。

03

インスピレーション

各方面のエキスパートが大勢参加します。素晴らしいインスピレーションを得ましょう。

04

ネットワーキング

オープンソースには開発者同士のつながりが大事です。他のユーザー、開発者との交流を積極的に行いましょう。

05

人と人との出会い

カンファレンスの魅力は同じ目的を持った人との出会い。国内外問わず参加者同士つながりましょう。

06
10

Speakers

100

Seats

5

Supporters

10

Sessions

Amazing Speakers

Erhan Siraci

adesso Turkey

Kiyoto Iwasaki

静岡県工業技術研究所

Yoshihiro Tsuboi

Seeed K.K.

Norihide Mikami

スリーアップ・テクノロジー

Shigeki Inatama

ミイシステム株式会社

Masahiro Shioji

Open Creation Lab.

Hiroki Takahashi

シネマトリック合同会社

Aoto Kokubo

シネマトリック合同会社

Ryotaro Yamasaka

さくらインターネット株式会社

Session Schedules

日本語セッションと英語セッションの多言語でお送りします

{{ session.time }} {{ session.type }}

{{ session.abstract }}

Organizer

They are behind the conference!
本イベントはNode-RED UG Japan運営メンバー及びボランティアスタッフにより運営しております。

Atsushi Kojo

Chief Research Officer, Uhuru
 

Seigo Tanaka

CEO, 1ft Seabass
 

Kazuhito Yokoi

Software Engineer, Hitachi Academy
 

Taiji Hagino

Senior Developer Advocate, Datadog, Inc.

Ayachika Kitazaki

nora hacker / SRE, Softbank Corp.
 

お問い合わせ

本カンファレンスに関するお問い合わせは、こちらからお願いいたします。


Code of Conduct (行動規範)

イベント主催者は、参加者が人権侵害や差別を受けることのないよう努力しています。
本イベントは技術情報の共有や技術者同士のコラボレーションを目指したものです。
講演者、視聴者、スポンサー、スタッフなどすべての参加者は、いかなる形でもハラスメントに関わってはなりません。
ハラスメント行為を目撃したり懸念を感じた場合はイベントスタッフに速やかにお知らせください。

  • 性的な言語や画像の使用
  • 個人的な攻撃
  • 侮辱/軽蔑的なコメント
  • 公的または私的なハラスメント
  • 許可なく他人の個人情報を公開すること
  • その他の非倫理的な行為
この行動規範はLinux Foundationのドキュメントを参考にしています。